ウィズ・ユーについて

ウィズ・ユーとは
お子様が自発的に活動できるように支援を行う
放課後等デイサービスです。

放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスとは、発達に特性や障がいがあり、療育手帳や主治医の意見書を基に受給者証取得した学齢期のお子様(6歳~18歳)が放課後や夏休みなどの長期休暇にご利用できる発達支援サービスです。

学校や家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通じて、個々の子どもの状況に応じた発達支援を行うことにより、子どもの最善の利益の保障と健全な育成を図るものです。

また、ウィズ・ユーJR津田沼、ウィズ・ユー京成津田沼、ウィズ・ユー八千代高津では3歳から6歳のお子様の発育支援を行う児童発達支援も行っております。
ウィズ・ユーでは、安心・安全・清潔な環境のもと個々のお子様に合わせた支援をご提供していきます。
お気軽にお問合せ・ご見学くださいませ。

放課後等ディサービスの画像

ウィズ・ユーの特長

with・you

お子様が主役となって自発的に活動できるようにご支援させていただきます。
プログラムを用意しておりますが、無理に強いる事はありません。

強制的に「みんなで一緒に体操」や「みんなで歌を歌う」ことは行わず、私たちは WITH・WE’S・WISDOMの精神で、お子様の成功をうまくいくように方法を教えるのではなく、一緒に考えていくスタイルです!

ウィズ・ユーでお子様は失敗も成功も重ね、更に成長していきます!

WITH

WE’S

WISDOM

ご利用回数は週1回~

週1回からのご利用でも大丈夫です!
お子様のペースに合わせて支援を行います。

和歌山大学教育学部
× ウィズ・ユー

適切な支援方法をご提供するために、愛着障害研究の第一人者 和歌山大学教育学部の米澤好史教授に支援マニュアルを監修していただきました。

安心・安全への取り組み

児童の施設への入退室をメールでお知らせ・施設への送迎・広い室内など保護者さまが安心してお預けいただけるよう取り組んでおります。

保護者様のための
電話相談窓口

メンタルヘルスコールセンターを設けており、保護者様は専用の相談窓口をご利用いただけます。お悩みやご相談を一緒に考えます。

AIDMA(アイドマ)の原理を応用した個別対応

スタッフが保護者様、お子様から「得意な事や好きなこと、苦手なこと」を聞き取りし、
お子様が興味をもってもらえそうな事に誘います。
お子様がきになりはじめたらスタート!!

Attention

注意
意識する

Attention

自己防衛の欲求が強いお子様にはカードやボードゲーム等のツールも用います。 言語やダイレクトコミュニケーションだけではなく、非言語、間接的なアプローチにより、お子様に無理強いすることなく溶け込んでいただけます。

Interest

興味・関心
気になる

Interest

特定の対象物に強く惹かれているお子様もいらっしゃいます。 まずスタッフはその対象物を探します。 対象物を共有できる状況をつくり、たくさん会話し、できたことを具体的に褒めてお子様に自信をつけていただきます。

Desire

欲求
やりたい

Desire

共有できると更に一緒に共有したくなり、特定な物や人にこだわりもでてくるでしょう。
職員はほかのお友達も誘い、活動を通して触れ合う機会も設けます。

Memory

記憶
楽しい・できた・できなかった

Memory

利用を通して、施設での環境に少しづつ慣れる事で、感情も安定します。
「また一緒にしたい!」と思うようになれば、自発的にスタッフやお友達を誘うようにお子様にお声をかけます。

Action

行動
どうすればうまくいくだろう

Action

新たなルールや別の遊びを提案し、お子様と沢山お話をする事で、お子様のやりたい事を職員、お友達に教えていただきます。
繰り返す事で、その環境に慣れて安定していきますので、次のステージをめざす事ができます。

慣れるまでに数日間かかるお子様ももちろんいらっしゃいます。
普段とは違う環境になるわけですから当然のことだと思います。
まず、スタッフが主導でお子様と一緒にプログラムを楽しんでいきます。
できたことは「自信」になり、うまくいかなければ、うまくいく方法を
一緒に考えていきます。慣れてきたら”主役”は交代!お子様が中心となり、スタッフは他のお友達を誘い一緒に活動を行います。
そうした取り組みにより、お子様の自発性を伸ばします。

勉強教えてる画像

成功・失敗体験を重ねて更に成長する!!

当然、みんな成功ばかりではありません。失敗することもたくさんあります。
「なぜ失敗したのか?」をともに考え、お子様の知恵をふりしぼり、時にはお友達と一緒に考えます。
お子様が失敗してもすぐに諦めない、スタッフは一緒に努力していきます。

「できない事」と「やらない事」を区別し成功を祈り根気強くアプローチを行います。
達成した時のことを一緒に喜び、「成功」がさらに成長していく経験を体感していただきます。

安心・安全への取り組み

千葉県習志野市、八千代市の放課後等ディサービス「ウィズ・ユー京成津田沼」「ウィズ・ユーJR津田沼」「ウィズ・ユー八千代高津」

学校やご自宅までの送迎

保護者様のご要望に応じて、専用バスで送迎をいたします。

千葉県習志野市、八千代市の放課後等ディサービス「ウィズ・ユー京成津田沼」「ウィズ・ユーJR津田沼」「ウィズ・ユー八千代高津」

入退室のメールでのお知らせ

子どもが入退室したかがリアルタイムでわかるので安心です。

千葉県習志野市、八千代市の放課後等ディサービス「ウィズ・ユー京成津田沼」「ウィズ・ユーJR津田沼」「ウィズ・ユー八千代高津」

広い室内

定員10名に対し、十分な広さを確保しています。行政指針による適切な療育環境の基準をクリアしております。

支援する3つの取り組み

学習スキル

宿題はもちろん!
計算・読み書きのプリント等、 レベルに応じて取り組みます。

生活スキル

片付けや、お菓子づくりから お金・時間の管理まで 時にはバスに乗っておでかけもします。

社会的スキル

他人と共存することができるように 複数人でコミュニケーションをはかります。

※株式会社R&Aが運営する全事業所「ウィズ・ユーJR津田沼」「ウィズ・ユー京成津田沼」「ウィズ・ユー八千代高津」では機能訓練職である作業療法士が勤務をしています。

ウィズ・ユーJR津田沼、ウィズ・ユー京成津田沼、ウィズ・ユー八千代高津では、
発達障がい(自閉症スペクトラム、ADHD、学習障がい)など、それぞれサポートする内容が異なります。
また、お子様の性格や趣味・嗜好も異なりますので、ひとりひとりに合わせた療育が必要です。

しかし、時間と住む環境はみんな同じです。ウィズ・ユーで過ごす時間はお子様の人生にとっては微々たる時間でしかありません。
これから多くを過ごすであろう社会に少しでも多く接していただきたいと考えています。

そのため、社会見学や公園、動物園などへの公共交通機関を使ったお出かけ、買物レクリエーションなど外部から受ける刺激も大切にしています。
お子様が過ごす環境はお子様の成長と共に変化していくからです。
そんな環境の変化を楽しみ幅広い大人へと成長していただきたいと考えています。